家庭菜園 さつまいもの収穫 芋がついてない!つるぼけ 虫にいっぱい食われているさつまいもです。紅はるか もうすぐ植え付け後130日です。今年は、熱暑で雨も少なかったので収穫しようと来ました。あれ?芋がみつからない。おかしい こんなの初めておやっ 二つ目もない。もしかして、これがツルボケか!結局... 2024.09.26 さつまいも家庭菜園
家庭菜園 落花生の収穫をしました。 月末あたりに収穫しようと思っていた落花生があっという間に葉が黄色くなっていました。よく見ると下葉も枯れてきていました。これから月末にかけて曇り雨が続きますのでタイミングとして今日しかないと思い収穫をしました。家に帰り測ってみますと約2.1k... 2024.09.22 家庭菜園落花生
ピーマン ワケギが発芽 落花生と里芋と生姜の収穫間近 先日植え付けたワケギの発芽が始まりました。近ごろは少し暑さがやわらぎまして、雨も適度に降っています。落花生は青々していますが、根本の葉が少し薄くなっってきています。今月末か来月初めには収穫できそうです。この時期、カラスの被害にあっている畑も... 2024.09.18 じゃがいもわけぎナスピーマン家庭菜園落花生
ピーマン ナスとピーマンの復活 太陽熱土壌消毒後の植え付け 台風10号の強風で倒されたので、今後の収穫がどうなるかと思いましたが元気になって収穫が出来るようになりました。ナスとピーマンどちらともです。夏野菜終了後に太陽熱土壌消毒していた畝は3つあります。ひとつはらっきょうを植えました。2条植えです。... 2024.09.11 じゃがいもわけぎエシャレットナスピーマン