2024-10

スポンサーリンク
家庭菜園

秋じゃがは3本仕立ての支柱ありにしました。

先日芽かきと土寄せをした秋じゃがです。1本仕立て放任ぼさぼさ仕立てが良いと言う話もありますが、今回は3本仕立てにしました。さらに、垂直栽培などにもチャレンジしましたが、今回は、支柱仕立てにしてみました。畝幅も余裕があるので土寄せもラクです。...
ボカシ肥

大変や~!ボカシ肥に虫発生 救出対策実施

米ぬかとコーヒー滓と油かす等を水と混ぜて発酵させて畑用のぼかし肥を作っています。確認のため蓋を開けたら、虫が湧いていました。ゲッ これはいかん。3週間前までは何ともなかったのにショックです。応急手当で一輪車にひっくり返して乾燥させながら虫を...
にんにく

にんにくの植え付けをしました。

7列に穴の開いたマルチに支柱で植える穴を作ります。にんにくの植え付けをしました。1か月ほど前に購入していたにんにくを使います。昨年作ったジャンボニンニクのあるので一緒に植え付けます。今回使うマルチは15cm間隔で穴の開いた7列マルチです。い...
秋ウコン

秋ウコンの花を収穫しました。

秋ウコンの花が咲きました。1か月程度長持ちすると聞きましたので収穫して飾ることにしました。持ちますでしょうか。切り花として収穫するのが難しいです。葉の茎と共に切らないと花茎が短くなってしまって飾りにくいです。5株あるのですが、次々に咲きだし...
ピーマン

10月です。収穫後のお楽しみ!今年も味噌ピーナッツを作った。

香ばしくて美味しい味噌ピーナッツを今年も作りました。参考レシピはクックパッドポリポリで美味しいです。秋が来たなあと思う味です。秋ウコンの花が咲きました。雨に当たってしっとりとなかなか美しいです。5株あるのですが、ひとつ咲いているのを本日発見...
スポンサーリンク