PR

玉ねぎの収穫とそら豆のアブラムシ退治

記事内に広告が含まれています。

ソニック玉ねぎが倒れましたので収穫しました。
サイズはバラバラですが、大きめのほうが多かったようです。
十分です。

にんにくに花芽が出ましたので取りました。
下の画像は取った茎の花先を切り落としたものです。
炒めて食べることにします。

切り落とした花先です。
こちらは残渣置き場に捨てます。

そら豆の莢が大きくなってきました。

よく見ると新しい脇芽の先と小さい莢にアブラムシがいました。
退治できたと思っていたのに、なんとしつこいやつでしょう。
今回は、スミチオン乳剤を使うことにしました。

水散布で落とした後に、スミチオンを1000倍に希釈して500ml散布いたしました。
あと脇芽などはカットいたしました。

コメント