PR

読んだ本「夢幻花」 東野圭吾

記事内に広告が含まれています。

東野圭吾さんの「夢幻花」を読みました。
面白かった。
第26回柴田錬三郎賞受賞作です。

東野圭吾さんの小説は、登場人物のキャラクターがしっかりしてぶれていません。
物語の展開もしっかり組み立てられていつので、読みやすいし意外な展開に驚きがあります。

今回の「夢幻花」は、2013年5月に発行されたものです。
月刊誌「歴史街道」に連載されたものを全面的に書き直してたものです。

衝撃的な殺人事件のプロローグ1
中学生の偶然始まる初恋のプロローグ2
からこの物語は始まります。

この物語のキーワードは「黄色い花」です。
いったいこの「黄色い花」は、何なんだろう。
殺人事件の起こった物語とどう関係するんだろう。と読み進めました。

複雑な人間関係がからみあう物語でありますが、
最後の謎解きで一気に霧が晴れる感じがします。

読み終わって、

人は自分が行きやすい道を歩みたがるものですが、
宿命から逃げないでやり遂げて行く、
そうした立派な人がこの世に確かにいるなと思い返しました。

努力した人は、報われて欲しいものです。

作者 東野圭吾プロフィール
1958年大阪府生まれ。1985年『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞し、デビュー。1999年『秘密』で、第52回日本推理作家協会賞を受賞。2006年には『容疑者Xの献身』で、第134回直木賞を受賞した。他著に、『超・殺人事件』『白夜行』『手紙』『赤い指』など多数。

PHP研究所 夢幻花 著者プロフィールページ

コメント

  1. 神崎和幸 より:

    こんにちは。

    自分も「夢幻花」読みましたよ。
    面白いですよね。
    今でも解決できない負の遺産、誰がその責任を負うのか。
    それを考えてしまいましたよ。

    努力した人は報われて欲しい、というお気持ちわかります。