山梨県身延町の久遠寺と親思閣にお詣りに行ってきました。
鎌倉時代に日蓮大聖人が身延山に入られて数え年で750年です。
記念すべき年と言う事で行事が満載です。
朝早いのでお詣りする方もまだ少ない久遠寺の境内です。
すがすがしい空気に包まれています。
大きなお堂が並んでいます。
朝5時になりますと若いお坊さんによる豪快な鐘突きが行われます。
ギャラリーも多くみられました。
鐘を突く柱がものすごく大きいです。動画では、3回突いてます。
久遠寺のお詣りの後に、身延山の山頂(標高1153メートル)にある奥の院親思閣にお詣りしました。
日蓮聖人が身延在山の9年の間、西谷のご草庵より50丁の道なき道を登られて
房州小湊のご両親と師匠の追善供養をされた場所です。
親を思うお堂と言う事で、親思閣と名づけられました。
日蓮聖人の凛々しいお像があります。
お像の脇にはシャクナゲが咲いていました。
親思閣入口の門です。
この少し先に七面山の遥拝所があります。
杉で隠れてしまってますが、ナナイタガレが少し見えます。
富士山も雲の間から少しだけ見る事ができました。
見晴台より見る事ができます。
亡き両親と共にいいお詣りが出来ました。
”日本のひなた”みやざき暮らしの男です。ニックネームは「ひでさん」です。このブログは2020年3月より始めました。月に2~3回の珈琲の自家焙煎と週1~2回の市民農園約9坪での野菜作りとぼちぼち嗜むソロウクレレについて書いています。防災士です。よろしくお願いします。