生姜 里芋と生姜の収穫です 里芋と生姜の収穫をいたしました。またもや直前の画像を取り忘れていましたので4日前の写真を上にアップしました。4/12に植え付けた里芋と生姜です。里芋は赤芽ですので親芋も美味しくいただきます。昨年おすそ分けした方から、美味しかったと催促いただ... 2025.09.30 生姜里芋
秋ウコン 秋ウコンの花が咲きました。 秋ウコンの花 毎年きれいに咲きます。昨年は10月2日に咲いていました。今年は少し早めのようです。そういえば、昨年も雨の日に咲いていました。9/15にらっきょうとニンニクを植えました。ホームセンターで購入したらっきょうを植えましたら半分近く空... 2025.09.24 にんにくらっきょう秋ウコン
じゃがいも 秋のじゃがいもの植え付け さつまいもの収穫の後にジャガイモを植えました。秋じゃがいもの栽培です。品種は「にしゆたか」にしました。にしゆたかとは。デジマと長系65号をかけて作られたものです。いもの肥大が早く収量が多いとのことです。煮くずれしにくいので煮込み料理に良いそ... 2025.09.21 じゃがいも
家庭菜園 安納芋の収穫 植付121日目 5月19日に植えた安納芋が121日目となったので収穫をしました。マルチを剥がして掘り起こしていきました。※上の写真は9月9日の時のものです。収穫前の写真を撮り忘れてました。安納芋は、前回失敗していました。そのために植えるのを敬遠していました... 2025.09.17 さつまいも家庭菜園
ピーマン 終われないナスとピーマン 只今収穫できる野菜は、なすびのみです。もうひと月くらいは収穫したいものです。今年はピーマンがうまいことできませんでした。弱ってしまったんです。切り戻し等も行ったところ少し元気になってきました。花もつきだしました。結構大きなピーマンがなるので... 2025.09.12 さつまいもナスピーマン
ジェネカフェ珈琲豆焙煎 酷暑の310回目のジェネカフェ珈琲豆焙煎 暑い日が続いております。本日は、酷暑の中310回目のジェネカフェで珈琲焙煎をしました。やはり酷暑の焙煎は厳しいですね。煙と熱と匂いが発生するので焙煎時は窓を全開して実施します。エアコンが使えないのでつらいです。しかし自分で焙煎したコーヒーは... 2025.09.02 ジェネカフェ珈琲豆焙煎珈琲の自家焙煎