玉ねぎ 貧弱玉ねぎの苗 救出大作戦 防虫ネットプラスもみ殻 7日後【3】 貧弱な自家製玉ねぎの苗を植えましたが、元気になったようには見えません。このままでは来年の玉ねぎが食べられなくなりそうです。そこで、まず風よけとして防虫ネットを張りました。まだ、心もとないそこで、マルチの穴にもみ殻を敷く事にしました。もみ殻を... 2022.11.11 2022-2023自家育苗の貧弱な玉ねぎ状況もみ殻活用玉ねぎ
家庭菜園 貧弱玉ねぎの苗 野球ボールのようにでかい玉ねぎになって欲しい 5日後【2】 画像を出すのも憚れる感じですが、植え付け5日後のひょろひょろ玉ねぎです。育つかな。この状態から見ると非常に厳しいです。周りの畑は、ホームセンターで購入された鉛筆の太さの立派な玉ねぎの苗ばかりです。我が畑の玉ねぎだけが、風よけの防虫トンネルの... 2022.11.09 2022-2023自家育苗の貧弱な玉ねぎ状況家庭菜園
玉ねぎ 貧弱玉ねぎの苗 自家育苗で植えてみた 2022年秋【1】 9月初めにプランターに玉ねぎの種を撒きました。元気に育てよと祈りながら残念ながら貧弱に育ちました。(直径2mmあるかなあ)これで2ヶ月経っています。こちらは、赤玉ねぎです。赤いプランターに先に植えたのですが、数が少ないので白いプランターにも... 2022.11.05 2022-2023自家育苗の貧弱な玉ねぎ状況玉ねぎ