PR

大失敗 倒れたじゃがいものリカバリーその1

記事内に広告が含まれています。

じゃがいもの霜よけ対策をしてから、雨降りのために菜園に12日間行きませんでした。
雨の中の作業は、畝間がぬかるみ乾くと固くなりますし、服も汚れるし雨に濡れるし
ということで敬遠しています。

春にこれほど長く雨が続くとは思ってもいませんでした。
畑の野菜の成長は気になりますが、片道25分かかるので
ちょっと見に行くのもためらいます。

12日前に設置した霜よけトンネルです。
この時には一週間以内にくる予定でした。
元気いいでしょう。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2023-03-12-13.27.29-1.jpg

じゃがいもの霜よけで天井低めのトンネルを設置していましたが、
気候が良いのと雨のためにジャガイモの芽がぐんぐん成長していました。
天井が低かったので茎が曲がってしまいました。

リカバリーとしてトンネルのダンポールをダブルにして天井を高くしました。
いい気候になってきましたが、遅霜があると全滅の恐れもあります。

大きくなって倒れているのがわかりますでしょうか。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2023-03-24-13.54.28.jpg

ダンポールをダブルにするのに使ったのは、結束バンドです。
よくあるこんな奴です。


これをこのようにして使います。
はみ出た部分は後でハサミで切ります。

三カ所固定して出来上がり。
うまいこといきました。
紐ではうまいこと固定出来なったんです。

完成したのが先ほどお見せしたものです。
強度が気になるので縦にもダンポールをくっつけて補強しています。

脇芽取りも行いました。2本から3本にしています。
雨の間を縫って行いましたのはここまでです。
ダブルのダンポールの天井に不織布 その上に防虫ネットを風で飛ばぬようにかけています。
近日に倒れたジャガイモのリカバリー2を実施します。