サカタのタネの「ブラックのジョー」の種まきをしました。
なんかネーミングに惹かれて栽培することにしました。
サカタのタネの「ブラックのジョー」長期貯蔵甘み濃厚栗カボチャです。
関係ありませんが、バイデンさんもジョーと言うお名前ですね。
袋には種が6粒と書いてありましたが、実際には8粒入っていました。
畝間も使ってぎりぎりの広さなので、栽培は2穴にしました。
1穴に4粒撒きました。発芽率80%です。
このブラックのジョーは、栽培期間が長い特徴があります。
温暖地ならば、春の直まきは4月下旬から6月下旬まで大丈夫です。
1苗2本仕立てで2kgの果実が2個の予定になります。
マルチに二つ穴を開けて、1cm深さに4粒撒いて土をかけ軽く鎮圧し水をかけて
種まき完了です。
虫よけに防虫トンネルを設置しました。
これで、今年の夏野菜の植え付けは全て完了しました。
後はしっかりお世話です。
トマト・きゅうり・ピーマン・ナスの脇芽取りをしました。
きゅうりもトマトも4日も経てば脇芽が目立ちます。
ピーマンに雨除けをつけました。
ピーマンとナスは農園を借りて初めてチャレンジした野菜です。
虫にくわれ実が少ししかつかず残念結果でした。
きゅうりとトマトも少な目な収穫状態です。
あれから4年 残念な事を思い出し対策とお世話をしっかりやって
ぼちぼちな喜びのある収穫を目指します。
対策は以下の通りです。
- 品種の栽培マニュアルを読む
- 適正な株間を守りゆったり育てる(密植させない)
- 仕立て方を決めて実施する(2本仕立て、1本仕立て等
- 土づくりをしっかりする(石灰・堆肥 放置期間を取る)
- 資材も揃ってきたので病害虫対策も出来るだけ行う
そんな中、今日は梅雨時でもピーマンをしっかり育てる目的で
ビニール屋根を簡単設置しました。(飛ばなきゃいいけどね)
これからの季節のピーマンの雨対策はこれで乗り切りたいです。
”日本のひなた”みやざき暮らしの男です。ニックネームは「ひでさん」です。このブログは2020年3月より始めました。週1回の珈琲の自家焙煎と週1~2回の市民農園約9坪での野菜作りとぼちぼち嗜むソロウクレレについて書いています。防災士です。よろしくお願いします。