PR

消えた里芋の害虫

記事内に広告が含まれています。

暑さのせいでしょうか。
それとも雨が少なかったからでしょうか。
8月お盆前から里芋の害虫がいなくなりました。

行くたびに退治をしていた卵や
虫がついていません。
行くたびにじっくり1枚1枚を確認していたのがうそのようです。

暑さでボロボロになった葉はありますが
虫や卵がいなくなりました。

めちゃ助かります。
20分程度かかっていた作業がゼロに近くになりました。
バンザーイです。

気温とかによるのかよくわかりませんが、
大葉の葉やニラの葉やマリーゴールドの葉を
土寄せの上に置くようにしましたが、そのおかげかな。

そんなに効く~
結局わからずじまいですが、
非常に助かっています。

後程確認したところによりますと、
緑と灰色の小さいビーズのような卵がすこしついていました。
卵は取ってしまいますので大丈夫です。

集団発生がないのがありがたいですね。

コメント