グレートトラバース グレートトラバース3 15min 新規放送開始です。 前回も告知しましたがいよいよ来週30日より田中陽気さんのグレートトラバース3 15minの新規放送が開始です。平日7:45からと11:45からです。東北から北海道です。みんなで見ましょう!一切の交通機関を使わず人力のみで日本三百名山を踏破!... 2023.01.27 グレートトラバース
家庭菜園 最強寒波襲来 畑は大丈夫か?! 本日は宮崎も冷え込みました。なんとマイナス4度です。我が家のベランダでも窓ガラスのような氷がはりました。最強寒波の襲来に備えまして我が家の畑の防寒対策をしました。紅菜苔とにんにくとねぎ、エン麦以外には防寒で防虫トンネル等を施していました。今... 2023.01.25 家庭菜園
玉ねぎ 貧弱玉ねぎの苗 筆なみに太く元気に育っています 74日後【7】 2023年1月17日の状況心配した貧弱玉ねぎの苗ですが、防虫トンネルの中で元気に育っています。ちょっと安心な筆なみに太くなりました。もみ殻も防虫トンネルの設置も追肥もなか良いステップを踏めたようです。しっかりした太さになり育ちすぎの心配もな... 2023.01.18 2022-2023自家育苗の貧弱な玉ねぎ状況もみ殻活用玉ねぎ
趣味のウクレレ 弾かぬウクレレ3本 大阪の三木楽器さんに買っていただきました。 画像はイメージです。実際に売却したものではありません。家にウクレレが6本ありました。現役でバリバリ働いていた時に購入したものです。所有欲で購入してしまったものもあります。1日2時間以上弾いていた時もあります。現在は、よく弾くウクレレは1本だ... 2023.01.18 趣味のウクレレ
グレートトラバース グレートトラバース3 15min 1/10より放映再開です 月山田中陽気さんのグレートトラバース3 15minの放映が再開されました。平日朝6:00~6:45です。みんなで見ましょう!一切の交通機関を使わず人力のみで日本三百名山を踏破した田中陽気さんのドキュメンタリーです。見ると頑張ろう!と言う気に... 2023.01.11 グレートトラバース
ジェネカフェ珈琲豆焙煎 170回目 令和5年初珈琲焙煎(ジェネカフェ) 令和5年1月6日初珈琲の自家焙煎を行いました。ジェネカフェを使っての焙煎は170回目になりました。年末大掃除の時にジェネカフェのガラス部分が特に汚れていましたので念入りに掃除をしてスッキリとガラスの透明度が増しました。写真の通り、復元したと... 2023.01.06 ジェネカフェ珈琲豆焙煎珈琲の自家焙煎
家庭菜園 家庭菜園で100円ショップ「ダイソー」で買ってよかったと思うもの 費用を出来るだけかけずに美味しい野菜を作りたい。それでも肥料や防虫など季節で材料が必要です。そんな家庭菜園愛好家にお助けなのが100円ショップです。家庭菜園用のものが揃ってきています。もう皆さんの方がご存知かも知れないのですが自分自身が良か... 2022.12.28 家庭菜園
読んだ本 令和4年に読んだ本 まいどさん 今年も残り少なくなってきました。本年の振り返りのひとつとしまして令和4年に読んだ本を紹介いたします。透明な螺旋 東野圭吾炎上フェニックス 石田衣良皆のあらばしり 乗代雄介ただいま神様当番 青山美智子おわかれはモーツアルト 中山七星birth... 2022.12.26 読んだ本
玉ねぎ 貧弱玉ねぎの苗 元気出てきたが鉛筆より細い 45日後【6】 霜が降りまして、ジャガイモが枯れました。近くの畑の里芋も枯れていました。強烈な寒気の影響で我が畑の「貧弱玉ねぎの苗」がどうなったかが心配しておりました。なんと、元気に育っています。追肥のタイミングも良かったようです。さらに寒くなる可能性があ... 2022.12.20 2022-2023自家育苗の貧弱な玉ねぎ状況もみ殻活用玉ねぎ
家庭菜園 秋じゃが「ニシユタカ」の収穫 本日、秋じゃがの「ニシユタカ」を収穫しました。15個で約2.5kgでした。小さいものは残しています。大きさにばらつきがあります。収量はあまり期待できそうにありません。種芋7個植え付けましたが、3個は腐ったようで芽が出ませんでした。芽かきした... 2022.12.14 家庭菜園