読んだ本読んだ本「魂手形」宮部みゆき 前回読んだ「青瓜不動: 三島屋変調百物語九之続」が面白かったので、続いて同じシリーズの本を読むことにしました。「魂手形」三島屋変調百物語七之続 宮部みゆき 第一話 火焔太鼓第二話 一途の念第三話 魂手形 物語が本当によく出来ています。あり得...2023.11.19読んだ本
宮崎県の話題裸の大将の愛称で知られる放浪画家「山下清展」に行ってきた。 宮崎県立美術館にて山下清展が開催されているので見てきました。「生誕100年 山下清展 百年目の大回想」 「長岡の花火」は、本当に緻密できれいで凄い作品です。 平日でしたが、ゆっくり見れないくらいにお客さんがいっぱいでした。来られている方が、...2023.11.18宮崎県の話題
読んだ本読んだ本「青瓜不動」宮部みゆき 青瓜不動: 三島屋変調百物語九之続を読みました。三島屋変調百物語とは、宮部みゆきさんの時代小説シリーズです。シリーズものですが、初めて読みました。 短編が4話で458ページでした。「青瓜不動」「だんだん人形」「自在の筆」「針雨の里」の4話で...2023.11.07読んだ本
読んだ本読んだ本「極楽征夷大将軍」垣根涼介 第169回直木賞「極楽征夷大将軍」垣根涼介を読みました。久しぶりの長編です。上下2段組で549ページありました。 物語は、鎌倉時代末期から室町幕府の始まりまでになります。室町幕府は、ちょっと歴史的に学びが抜け落ちているところがありました。大...2023.10.26読んだ本
ブログ運営WordPressのテーマ変更 LuxeritasからCocoon Wordpressのテーマを変更しました。Luxeritasというテーマを使っていましたが、10月6日よりCocoonに変えました。以前より表示がシンプルになりました。 令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります...2023.10.07ブログ運営
読んだ本読んだ本 ベスト・エッセイ2022 「ベスト・エッセイ2022」を読みました。日本文藝家協会の編纂物です。会員である有名な作家、劇作家、評論家、随筆家、翻訳家、詩人、歌人、俳人等、文芸を職業とする方々のエッセイ集です。 悼むのタイトルエッセイが8話あります。タイトルには無いで...2023.09.27読んだ本
防災について防災用品は定期的な棚卸が大切です 9月1日は防災の日でした。あらためて我が家の防災グッズを点検しました。防災用品の棚卸です。 エクセルの表に以下のカテゴリーで仕分け 飲料水関連 調理用品 ゴミ用品 情報収集 照明 食品 生活用品 救急用品 清潔関連 排泄用品 防災グッズ 電...2023.09.05防災について
読んだ本読んだ本「君のクイズ」小川哲 子供の頃によく見たクイズのテレビ番組は、クイズタイムショック・クイズダービー・クイズ100人に聞きましたアメリカ横断ウルトラクイズ・世界まるごとHOWマッチ!!・連想ゲームぴったしカンカン・クイズ面白ゼミナールなどでした。 世の中には、頭が...2023.08.30読んだ本
読んだ本読んだ本「日本人が知っておくべき 自衛隊と国防のこと」高杉杉雄 尖閣諸島問題や台湾有事について、いろいろと報道されています。ウクライナ戦争もあり、日本の国防について現状を学ぶために読みました。 著者は、防衛省防衛研究所 防衛政策研究室長 高杉杉雄さんです。テレビ等の出演で有名な方です。 日本に関する安全...2023.08.24読んだ本
読んだ本読んだ本「木挽町のあだ討ち」永井紗耶子 久しぶりに読んだ小説です。 第169回 直木賞と第36回 山本周五郎賞を受賞した作品です。「木挽町のあだ討ち」永井紗耶子 を読みました。 江戸時代の仇討ちのお話なのですが、江戸の木挽町の芝居小屋に関わる多様な人生を歩む方たちの身の上話が面白...2023.08.17読んだ本