お昼休憩中に隣のベンチに赤とんぼがいました。
この場所が気に入ったのか行ったり来たりを繰り返しています。
寒くなってきましたので、アキアカネ(赤とんぼ)もそろそろ出番が終わりかも知れません。
垂直栽培のじゃがいもが元気に育っています。
品種はデジマです。
葉をふと見ましたら、小さい穴が開いています。
よくよく見ると小さいヨトウムシのようなものが葉にいました。
1匹補殺しましたが、他には発見出来ません。
天然成分の殺虫水和剤STゼンターリ顆粒水和剤をスプレー散布しました。
STゼンターリ顆粒水和剤の特徴は以下のとおりです。
オーガニック適用なので安心して使えます。
住友化学園芸より引用
- 野菜類・果樹類・いも類・豆類に収穫前日まで使用できます。
- 天然成分を使用し、環境への影響も少なく、有機JAS規格(オーガニック栽培)で使用可能です。
- 自然界にいる天然微生物(B.t.菌)が作る有効成分が、アオムシ、ヨトウムシ、ハマキムシなどチョウ目害虫に効果をあらわします。
- 特に従来のBT剤で効果が低かったヨトウムシや、他の殺虫剤に抵抗性のついたコナガに高い効果を発揮します。
- 顆粒水和剤のため、粉立ちがなく水に溶けやすく扱いやすいです。
- 散布後、害虫が退治されるまでは時間を要しますが、食害は直ちに止まるため被害防止に役立ちます。効果はハスモンヨトウ(無降雨条件)で約1~2週間持続します。
じゃがいもの株元を見ましたら、4cmの小芋が1個緑色になっていました。
マルチをしているのですが、はみ出たようです。
土寄せの代わりに株元の穴にもみ殻を入れました。
もう少しで収穫です。
最後まで元気に育って欲しいものです。
”日本のひなた”みやざき暮らしの男です。ニックネームは「ひでさん」です。このブログは2020年3月より始めました。週1回の珈琲の自家焙煎と週1~2回の市民農園約9坪での野菜作りとぼちぼち嗜むソロウクレレについて書いています。防災士です。よろしくお願いします。