PR

そらまめの整枝 しつこいアブラムシ退治

記事内に広告が含まれています。

うわっ 雨が降った後の成長がすごいです。
1週間で背が伸びて密集状態です。

本日は、アブラムシ対策も含めて本格整枝をすることにしました。
先日アーリーセーフを散布しながら落とした箇所は、かなり減っていました。
がっ 別場所1株の生長点にびっしり発生していました。

まずは、密植状態になっていましたので整枝です。
だいたい6本程度にしました。

上の画像と比べると少しすっきりしましたでしょう。

整枝の際にアブラムシがついていた枝を選んで整枝しました。
その後、再度霧吹きでアーリーセーフを散布いたしました。
最後にマルチの上に如雨露で水をかけて、落ちたと思われるアブラムシを流しました。

じゃがいもの芽出しをしました。
これですべての種イモの芽が出ました。

あっ そうそう茗荷が発芽していました。
先日の温かさと雨が効いたようです。
にょきにょきです。

コメント