そら豆 アブラムシ対策 4週目 そら豆のアブラムシは駆除できたか 週に1回のアーリーセーフの散布を繰り返しました。前回が3回目でほとんどアブラムシの姿を見なくなりました。冬場の対策でもしかしたらアブラムシに勝利したように思ったわけです。さてその後のそら豆の状態を見に行きました。防虫ネットを外しますと元気い... 2024.01.18 そら豆そら豆 アブラムシ対策
そら豆 アブラムシ対策 勝ったかも 2024そら豆 アブラムシとの戦い 2回目のアーリーセーフ散布から1週間経ちました。さてどんな感じでしょう。わずか数匹が茎や芽についています。前回までのように真っ黒い煤のような状態は見かけられません。新しい脇芽にもアブラムシはついていません。増殖防止のために3回目のアーリーセ... 2024.01.11 そら豆そら豆 アブラムシ対策
色々な話題 恐怖!突然家電と電化製品が壊れる ほんと始末の悪い、予期なく壊れる家電・電化製品いつも使っている家電・電化製品は、普通に調子よく動いてくれるのでこのままずっと大丈夫と思ってしまいがちです。ところが、ある日突然故障して動かなくなることがあります。今年は、サーキュレーターとドラ... 2024.01.08 色々な話題
そら豆 アブラムシ対策 そら豆 アブラムシとの戦い2024 年末年始に暖かかったものですから、そら豆が防虫ネットの中で育っていました。ちょっと育ち過ぎじゃないでしょうか。元気そうなので良かったです。さて、アブラムシのチェックです。前回アーリーセーフを散布してアブラムシを洗い流しましたがどうなっている... 2024.01.04 そら豆そら豆 アブラムシ対策
読んだ本 読んだ本「ハヤブサ消防団」池井戸潤 年末年始にかけて読んだ本です。テレビアサヒで放送もされました。作者は、下町ロケット、半沢直樹、空飛ぶタイヤで有名な池井戸潤さんです。まいどさんは、テレビドラマは見なかったのですが、予告編が面白そうでしたので小説を読むことにしました。ジャケッ... 2024.01.02 読んだ本
色々な話題 NHKドキュメント72時間 1月19日(金)放送は、「巨大な市民農園」 毎年、年末になるとNHKのドキュメント72時間「年末スペシャル2023」を見てしまいます。ドキュメント72時間年末スぺシャルは、ランキング形式でトップテンを放送しています。大掃除をしながらとか、用事をしながら見る事が多いのですが、今年は、大... 2024.01.01 色々な話題
家庭菜園 そら豆にアブラムシ 水洗い後のアーリーセーフ散布 先日、そら豆にアブラムシが発生していることに気づきまして散布機による水洗いを実施しました。さてどうなっているかと確認いたしますと少し増殖していました。なかなかしつこい奴です。前回ほどではないのですが、きれいさっぱり水洗いしても増殖します。前... 2023.12.27 そら豆そら豆 アブラムシ対策家庭菜園
色々な話題 シャワーヘッドをウルトラファインバブルタイプに交換 新しく取り付けたシャワーヘッドです。SANEI FBシャワーヘッド レイニーメタリック PS3136-81XA-CDP寒い日が続いていまので、あったかいお風呂に入るとホッとします。楽しみなお風呂ですが、我が家のお風呂のシャワーは何の変哲もな... 2023.12.26 色々な話題
グリンピース 寒波襲来の対策と、なんとそら豆にアブラムシ発生 立派な霜柱寒さのため菜園に行くのがおっくうになっていました。寒さ対策はしたし、作業もないからいいやなどと思ってました。そんな中、自分にむち打って菜園に行きますと立派な霜柱がいっぱいありました。さらにボカシ肥を入れているバケツに上には、氷まで... 2023.12.22 そら豆そら豆 アブラムシ対策グリンピーススナップエンドウ家庭菜園
ジェネカフェ珈琲豆焙煎 令和5年度のジェネカフェによる235回目の珈琲豆の焙煎です。 欠陥豆を取り出している図グリーンコーヒーストアさん6回目の購入です。前回同様のワイカン ウエウエテナンゴ (Guatemala)とリマコーヒー(ペルー)の注文です。ついうっかりして、豆を切らしてしまいまして慌てて注文しました。ジェネカフェに... 2023.12.20 ジェネカフェ珈琲豆焙煎