家庭菜園 秋ウコンの粉末完成 カレー粉のようですが、先日収穫した秋ウコンの粉末です。スライスして乾燥したものを粉砕しました。なかなかの色です。味は例えようが無い。嫌いじゃない味です。体調壊すと嫌なので恐る恐る飲んでます。ちなみに100g2千円くらいで売られています。13... 2021.12.13 家庭菜園料理
家庭菜園 秋ウコンを収穫しました。活用方法は 秋ウコンを収穫しました。生姜に似た感じで、全体的に小粒の集まりでした。さてこれをどうしうたらいいものか。ネットで活用方法を検索したところ干して粉にして健康食品のように摂るのが良いようです。絶賛 干してます。周り一体薬らしい匂いです。医薬品の... 2021.12.06 家庭菜園
家庭菜園 ヤーコンと紫つくね芋を収穫しました 写真は収穫1週間前のものです。急に冷え込んできましたのでヤーコンと紫つくね芋を収穫しました。初栽培の初収穫です。ヤーコン2株 つくね芋3株ですがどちらもビニール袋での持ち帰り時にずっしりと重たかった。つくね芋は、3種類と思っていたらみんな紫... 2021.11.28 家庭菜園
玉ねぎ 玉ねぎを植える前にえひめAIを使ってみた そろそろ玉ねぎを植える季節になりました。昨年は早生タイプを植えたので今年は中生以降の分を育てる予定です。中生以降の方は保存が良いとのことなのであと、お隣さんからもらった赤玉ねぎが美味しかったので今年は育ててみようと思っています。写真はイメー... 2021.10.31 玉ねぎ
家庭菜園 珍しい!秋ウコン(ガジュツ)の花が咲きました 私が知らなかっただけかも知れません。ガジュツ(秋ウコン)の花が咲きました。蘭の花に似ています。こんな綺麗な花が咲くんですね。葉が花をカバーしてましたので少し移動させて撮影しました。ヤーコンの花です。一輪ですが、周りにつぼみもあります。思った... 2021.10.09 家庭菜園
家庭菜園 無駄の少ない家庭菜園が良さそうです 今日の家庭菜園です。市民農園二区画をお借りして1年と半年になりました。今育てているのは、海老芋・落花生・黒豆・大根・長ネギ・ごぼう・なす・ゴーヤ・ヤーコン・にんじん・つくね芋・ガジュツ・生姜・おくら・にら・大葉・セロリ・パセリ・かぶ・にんじ... 2021.09.29 家庭菜園
家庭菜園 海老芋の試し掘りをしてみた 台風が去って、青空と彼岸花がきれいです。秋の装いですね。我が家の菜園は、先日サツマイモを収穫しました。次は海老芋の収穫です。今日は、試し掘りをしてみました。1株掘りまして、親芋含めて32個ありました。小芋はまだ小さかった。来月の中旬以降がよ... 2021.09.20 家庭菜園
家庭菜園 畑の土の酸度チェックをしてみた 使ってみたのは、住友化学園芸のアースチェックです。畑の土を取って、水道水と混ぜて上澄み液を添付の試験管に入れてアースチェック液を3滴垂らすだけです。簡単ですね。上が今日やった結果ですが、6と6.5の間のようです。きゅうりの畝近くの土ですので... 2021.09.15 家庭菜園
落花生 落花生のカラス対策とサツマイモの収穫 我が家の菜園に今年は落花生を植えている。昨年はホームセンターで2苗購入し植えて失敗。どうやって生るかも知らなかったので致し方ない。ところが、昨年植えたところからひとつ芽が出て成長している。殻がついたまま取り残したものから芽が出たようだ。頑張... 2021.09.09 さつまいも病害虫害獣対策落花生
家庭菜園 菜園 夏の花 我が家の菜園の花です。いつも食べてる野菜の花はこんなでした。最初に登場はオクラの花です。↑これはニガウリです。↑落花生の花です。ちょっと隠れて撮りずらい。↑ニラの花です。黒豆です。防虫ネットの上から撮ってます。 2021.08.26 家庭菜園