趣味のウクレレ ちいかわ「ひとりごつ」をウクレレソロで弾きました。 なんだもう朝かと・・・♪歌詞のつながりがわかりにくい歌ですが、かわいい歌です。ちいかわのおかげで、我が家で食べるインスタントラーメンは、チャリメラ(チャルメラ)になりました。どうせならシールくらい入ってくれてるといいのですが。まいどさんは、... 2023.04.13 趣味のウクレレ
趣味のウクレレ ウクレレの弦をD’Addario Pro-Arté Nyltech テナー EJ-88Tに変えてみた ウクレレの弦をまた変えてみました。D'Addario Pro-Arté Nyltech テナー EJ-88Tです。Aquila社とD'Addarioが共同開発したウクレレの弦です。結論から申しますと音色が倍増しました。驚きです。ちょっと弦の... 2023.02.18 趣味のウクレレ
趣味のウクレレ 弾かぬウクレレ3本 大阪の三木楽器さんに買っていただきました。 画像はイメージです。実際に売却したものではありません。家にウクレレが6本ありました。現役でバリバリ働いていた時に購入したものです。所有欲で購入してしまったものもあります。1日2時間以上弾いていた時もあります。現在は、よく弾くウクレレは1本だ... 2023.01.18 趣味のウクレレ
趣味のウクレレ トダウクレレテナーにGHSナイロン弦を張った フロロカーボンの弦の音色に飽きてしまった。そこで、手持ちのGHSのナイロン弦に替えてみた。音量は小さくなりましたがウクレレらしい音色になりました。前回はWorthのフロロカーボンのブラウンを使っていました。テンションは比較すると少し強くなっ... 2022.09.12 趣味のウクレレ
趣味のウクレレ ウクレレ練習曲 次は「シング・シング・シング」 映画「スイングガール」で有名な曲「シング・シング・シング」ノリが良くてかっこいい曲です。この映画に出演された俳優さんは、その後おおいに活躍されていますね。ウクレレではよく演奏される曲でもあります。さて、どうやって練習するか。探してみましたら... 2022.04.06 趣味のウクレレ
趣味のウクレレ 朝ドラ1/6『カムカムエヴリバディ』ウクレレソロの富永實之さん登場! 本日のNHK朝ドラの「カムカムエヴリバディ」にウクレレソロの富永實之さんが登場されていました。JAZZマンの役です。役と言っても演奏ですから、いつもと変わらないのかも知れません。ピックで弾くウクレレソロで有名な方です。ウクレレマガジンにも紹... 2022.01.06 趣味のウクレレ
ジェネカフェ珈琲豆焙煎 100回目 ウクレレで「コーヒールンバ」を弾きました(ジェネカフェ焙煎100回突破記念) ジェネカフェ焙煎100回突破記念でウクレレで「コーヒールンバ」を弾きました。ジャカソロはあまり弾かないのですがこの曲は特別です。コーヒールンバ♪ですからね。久しぶりの演奏動画アップです。ウクレレは「タカレレ/コンサート」です。 2021.11.14 ジェネカフェ珈琲豆焙煎珈琲の自家焙煎趣味のウクレレ
趣味のウクレレ ウクレレの物欲克服には情報遮断が一番 と思った。 ウクレレ界も最近はコロナの影響でオンラインセミナーが盛んですね。交通費不要で、著名な好きな演奏家の指導を受けられるのはいいことだと思います。コロナ終息後もオンラインワークショップは続くように思います。一方便利な世の中になったものでネットショ... 2021.10.06 趣味のウクレレ
趣味のウクレレ 朝でも夜でもジャカジャカ弾くときにサイレントウクレレがお役立ち ジャカソロが苦手なまいどさんです。ウクレレでジャカジャカ弾くのが醍醐味・・・そうですよね。ですが、ソロでしっとり弾くのもいいんです。でも時には、ジャカジャカ弾きたいんです。音さえ気にしなければさて、所蔵ウクレレにサイレントウクレレが1台あり... 2021.09.04 趣味のウクレレ
趣味のウクレレ バネ指とウクレレ 人差し指ぽいですが、実際は親指です。昨年末に右親指がバネ指になりまして、これはウクレレが弾けなくなるかなと心配をしていました。バネ指とは、腱がなめらかに移動しないためにカックンカックンと関節がなることです。痛みもありますし、曲がらなくなりま... 2021.08.06 趣味のウクレレ