ジェネカフェ珈琲豆焙煎 176回目のジェネカフェ珈琲焙煎 焙煎量変更(自分の都合) キリマンジャロ(色映り悪い所がありますが均一です。)今回は、焙煎のコーヒー豆の量を250gにしました。ジェネカフェの説明書にサントス等のチャフの多い豆については焙煎量を200g以下にとありました。近ごろはサントス等は焙煎しないので、250g... 2023.02.07 ジェネカフェ珈琲豆焙煎珈琲の自家焙煎
ジェネカフェ珈琲豆焙煎 170回目 令和5年初珈琲焙煎(ジェネカフェ) 令和5年1月6日初珈琲の自家焙煎を行いました。ジェネカフェを使っての焙煎は170回目になりました。年末大掃除の時にジェネカフェのガラス部分が特に汚れていましたので念入りに掃除をしてスッキリとガラスの透明度が増しました。写真の通り、復元したと... 2023.01.06 ジェネカフェ珈琲豆焙煎珈琲の自家焙煎
ジェネカフェ珈琲豆焙煎 152回目のジェネカフェ珈琲焙煎(温度設定) 夏場の暑さにコーヒーの焙煎をさぼってしまいました。本日で152回目の焙煎となりました。ホットコーヒーがやっと美味しいと感じる季節になって参りました。良かった。ジェネカフェの焙煎は、1回の焙煎豆の量は現在220g最初に余熱をし150℃まで上げ... 2022.09.30 ジェネカフェ珈琲豆焙煎珈琲の自家焙煎
ジェネカフェ珈琲豆焙煎 141回目のジェネカフェ珈琲焙煎はアイスコーヒー ジェネカフェにより自家焙煎が141回になりました。珈琲は暑い日でもホットとしていましたが、家人がアイスコーヒーが好きなものですから、今回はアイスコーヒー用の焙煎をしました。と言いましても、通常と違いますのは、2ハゼ開始まで約1分焙煎時間を長... 2022.06.27 ジェネカフェ珈琲豆焙煎珈琲の自家焙煎
ジェネカフェ珈琲豆焙煎 132回目のジェネカフェ珈琲焙煎 ジェネカフェを使った珈琲焙煎が132回となりました。変わらず故障もせずに元気に焙煎してくれています。近ごろ変わった事と言いますと焙煎の生豆を200gとしていましたが、220gにしました。焙煎機のチャンパーというガラスに最適な焙煎量200gと... 2022.05.11 ジェネカフェ珈琲豆焙煎珈琲の自家焙煎
ジェネカフェ珈琲豆焙煎 118回目 ジェネカフェ珈琲焙煎 現在の1杯あたりのコストパフォーマンスを計算してみた ジェネカフェでの珈琲豆焙煎が118回目になりました。相変わらず毎週焙煎しています。珈琲豆が値上がりしているのが痛いですが、自家焙煎ですのでお安く毎日3杯飲んでいます。安いとはいいながら我が家で珈琲を楽しむのに、コストがいくらくらいかかってい... 2022.02.09 ジェネカフェ珈琲豆焙煎珈琲の自家焙煎
ジェネカフェ珈琲豆焙煎 108回目 年末強烈な寒波の中 焙煎納め(ジェネカフェ焙煎) 焙煎納めです。ジェネカフェでの焙煎も108回目になりました。なぜか年末に相応しい数です。写真は回転し焙煎中の状況です。キリマンジャロとコロンビアクレオパトラを焙煎しました。コロンビアは、前回浅かったので今回は2ハゼが聞こえだして止めました。... 2021.12.26 ジェネカフェ珈琲豆焙煎珈琲の自家焙煎
ジェネカフェ珈琲豆焙煎 100回目 ウクレレで「コーヒールンバ」を弾きました(ジェネカフェ焙煎100回突破記念) ジェネカフェ焙煎100回突破記念でウクレレで「コーヒールンバ」を弾きました。ジャカソロはあまり弾かないのですがこの曲は特別です。コーヒールンバ♪ですからね。久しぶりの演奏動画アップです。ウクレレは「タカレレ/コンサート」です。 2021.11.14 ジェネカフェ珈琲豆焙煎珈琲の自家焙煎趣味のウクレレ
ジェネカフェ珈琲豆焙煎 98回目のジェネカフェ珈琲焙煎 先日購入したキリマンジャロとマンデリンの焙煎を行いました。購入後2回目の焙煎になります。ジェネカフェでの焙煎は、連続が出来ないので1時間ほど置いて本器を冷ましてからの利用になります。98回目となりますと慣れてきました。毎日の美味しい珈琲のた... 2021.10.24 ジェネカフェ珈琲豆焙煎珈琲の自家焙煎
ジェネカフェ珈琲豆焙煎 81回目 ジェネカフェ 珈琲焙煎 なんと16キログラムと200グラムの焙煎です。 ジェネカフェでの珈琲焙煎が81回目になりました。80回目はコロンビア 81回目はサントスです。各200gの焙煎です。時間と色具合と音を聞きながらの焙煎をしています。だいたいこんな感じかなと言うものができつつあります。焙煎しすぎて真っ黒とか焙... 2021.08.02 ジェネカフェ珈琲豆焙煎珈琲の自家焙煎