ひでさん

スポンサーリンク
家庭菜園

無駄の少ない家庭菜園が良さそうです

今日の家庭菜園です。市民農園二区画をお借りして1年と半年になりました。今育てているのは、海老芋・落花生・黒豆・大根・長ネギ・ごぼう・なす・ゴーヤ・ヤーコン・にんじん・つくね芋・ガジュツ・生姜・おくら・にら・大葉・セロリ・パセリ・かぶ・にんじ...
家庭菜園

海老芋の試し掘りをしてみた

台風が去って、青空と彼岸花がきれいです。秋の装いですね。我が家の菜園は、先日サツマイモを収穫しました。次は海老芋の収穫です。今日は、試し掘りをしてみました。1株掘りまして、親芋含めて32個ありました。小芋はまだ小さかった。来月の中旬以降がよ...
家庭菜園

畑の土の酸度チェックをしてみた

使ってみたのは、住友化学園芸のアースチェックです。畑の土を取って、水道水と混ぜて上澄み液を添付の試験管に入れてアースチェック液を3滴垂らすだけです。簡単ですね。上が今日やった結果ですが、6と6.5の間のようです。きゅうりの畝近くの土ですので...
珈琲の自家焙煎

家庭用珈琲焙煎機コーヒーロースター Gene Cafe で90回目の焙煎

家庭用珈琲焙煎機コーヒーロースター Gene Cafe を使っての珈琲焙煎が90回目になりました。89回目の焙煎は、エチオピア (モカ)シダモG290回目の焙煎は、ブラジル ショコラどちらも初めての購入でしたが、当たりでした。美味しい。 G...
落花生

落花生のカラス対策とサツマイモの収穫

我が家の菜園に今年は落花生を植えている。昨年はホームセンターで2苗購入し植えて失敗。どうやって生るかも知らなかったので致し方ない。ところが、昨年植えたところからひとつ芽が出て成長している。殻がついたまま取り残したものから芽が出たようだ。頑張...
趣味のウクレレ

朝でも夜でもジャカジャカ弾くときにサイレントウクレレがお役立ち

ジャカソロが苦手なまいどさんです。ウクレレでジャカジャカ弾くのが醍醐味・・・そうですよね。ですが、ソロでしっとり弾くのもいいんです。でも時には、ジャカジャカ弾きたいんです。音さえ気にしなければさて、所蔵ウクレレにサイレントウクレレが1台あり...
家庭菜園

菜園 夏の花

我が家の菜園の花です。いつも食べてる野菜の花はこんなでした。最初に登場はオクラの花です。↑これはニガウリです。↑落花生の花です。ちょっと隠れて撮りずらい。↑ニラの花です。黒豆です。防虫ネットの上から撮ってます。
家庭菜園

大雨後の菜園 巨大化する作物

長い大雨の日々より、やっと解放されました。お陰様で菜園は水浸し畝の回りは水一杯のお堀のようになっていました。植物の生育にはいいんでしょうか。オクラの成長が早いです。すぐでかくなる。里芋も急激に背が伸びた感じがあります。オクラは密植栽培しまし...
珈琲の自家焙煎

珈琲豆高騰!?ブラジル大寒波で珈琲の木が霜被害 

本日の読売新聞の編集手帳で珈琲豆の主要産地ブラジルが寒波に見舞われているとのこと。南半球なので日本とは反対で今冬のブラジルです。しかし降雪は62年ぶりとのことです。コーヒーの木は寒さに弱いので不作になりそうです。我が家の鉢植えの珈琲の木も気...
珈琲の自家焙煎

焙煎用の珈琲豆ショコラとシダモを各1kg購入

ネットで珈琲豆の購入する際には、売れ筋を選ぶようにしています。レビューは、半分程度参考にしています。主観ですから。今回は、ブラジル サンアントニオエステート農園組合 ショコラとエチオピア モカシダモ 二度目の購入です。自宅で飲む珈琲は、最高...
スポンサーリンク