ひでさん

スポンサーリンク
色々な話題

スマホ購入「Xperia 10 IV」バッテリー持ち抜群です

スマホを買いました。前機種は「Xperia XZ」で、5年半愛用しました。バッテリーの持ちが悪いのとストレージ容量不足がストレスでした。新しく購入したのは「Xperia 10 IV」です。バッテリーの持ちがすこぶる良いです。ストレージも12...
家庭菜園

秋の菜園は作業がいっぱい

土づくりをしてからマルチを張り大根の種をまき、防虫ネットのトンネルを作り間引きをし、アブラムシ対策にガスマットをつけました。今年はヒヨコ豆を植えてみました。写真の一番上の分です。真ん中はジャガイモですが、6個の種イモで4個目芽が出ました。間...
ジェネカフェ珈琲豆焙煎

152回目のジェネカフェ珈琲焙煎(温度設定)

夏場の暑さにコーヒーの焙煎をさぼってしまいました。本日で152回目の焙煎となりました。ホットコーヒーがやっと美味しいと感じる季節になって参りました。良かった。ジェネカフェの焙煎は、1回の焙煎豆の量は現在220g最初に余熱をし150℃まで上げ...
家庭菜園

猛烈な強風と雨の台風14号後の畑

写真は剪定などをした応急手当後です。14号は猛烈な台風でした。一日中 雨と風の轟音を聞いていました。長かった。通り過ぎて少し落ち着いた翌日も吹き返しがきつかったです。ちょっと落ち着いた今日畑を見に行きました。1本だけの唐辛子やウコンサツマイ...
趣味のウクレレ

トダウクレレテナーにGHSナイロン弦を張った

フロロカーボンの弦の音色に飽きてしまった。そこで、手持ちのGHSのナイロン弦に替えてみた。音量は小さくなりましたがウクレレらしい音色になりました。前回はWorthのフロロカーボンのブラウンを使っていました。テンションは比較すると少し強くなっ...
宮崎県の話題

高千穂峡と阿蘇に行ってきました。

お馴染みの高千穂峡と風景です高千穂峡は、平地より少し涼しいです。観光地なので駐車場がすぐにいっぱいになります。上記のだいぶん遠くから入場制限しますのであまり歩きたくない方は要注意です。この日は平日だったのですが、ボートも2時間半待ちでした。...
家庭菜園

ゴマを初収穫しました

ゴマを初収穫しました。わかりづらいでしょうが、収穫後持ち帰りやすい長さにカットして防虫ネットにくるんで乾燥中です。根元のさやが割れて種がこぼれそうなので全収穫しました。ぽろぽろとこぼれるゴマがありましたので時期的には良かったように思います。...
落花生

落花生 豊作の予感

毎日暑いです。35度超の中、2時間ちょっとの畑仕事は難儀です。空調ベストが大活躍しています。もちろん休憩はしますが、30分程度多く動ける感じがします。空調服着て、帽子をかぶっていても汗だくになる今日この頃です。ミニトマトを片付けました。隙間...
趣味のウクレレ

サザン関口さんのウクレレ新アルバム「FREE-UKES」を聞いた

FREE-UKESサザンオールスターズの関口さんが久しぶりにウクレレ曲のCDを8/10販売しました。さっそく聞いてみましたら、ウクレレらしくゆるく心地よい曲ばかり。聞いて楽しいアルバムです。YouTubeでサクッと紹介されています。メンバー...
家庭菜園

菜園での作業用に空調服を買ってみた

空調作業服 ベスト ファンバッテリーセット 10000mAh 熱中症対策 パワフル 静音 省エネ 風力3段階調整 セット 夏 ワーク アウトドア キャンプ フィッシングベスト 作業着 釣り ゴルフ 男女兼用夏場の作業は暑くてバテます。そこで...
スポンサーリンク