栽培

スポンサーリンク
かぼちゃ

坊ちゃんかぼちゃに支柱を立てて立体栽培に

昨年栽培して美味しくいただいた坊ちゃんかぼちゃの種を取っておきまして今年ポットに植えましたら、それなりに元気に育ちました。定植後は防虫ネットとビニールで雨除けをしておきました。 梅雨入りと台風3号の影響もありまして、雨続きでした。雨上がりに...
病害虫害獣対策

梅雨時 6月の害虫見回り対策

これからの季節 家庭菜園では害虫対策が本格化します。畑を始めたころは、面倒だとかそこまではしたくないとか思っていましたが、こまめに観察し対策を施す事が美味しい野菜を作るのに大事だとわかりました。 さつまいもの葉がご機嫌に茂ってきました。つる...
玉ねぎ

貧弱玉ねぎの苗 栽培結果報告

昨日、玉ねぎを収穫しました。収穫した写真はマラカスのようです。長い栽培でした。ふ~ 昨年の9月5日に種まきから始めたベランダ育苗11月になって畑への定植~本年5月末の収穫です。9ヶ月かかりました。 いいお天気が続きそうならば、このまま葉が倒...
さつまいも

害虫対策 さつまいもと里芋の葉が食われました。

さつまいもの葉に丸い穴がところどころ空いています。里芋も若い葉が食われていました。さっそく害虫退治に乗り出しました。 里芋の葉の裏をみましたら1cm程度の青虫が10匹程度いました。全てその場で抹殺処分いたしました。葉の裏を最終確認しましたら...
倒れたジャガイモのリカバリー

じゃがいもを垂直栽培でリカバリー その3 収穫

倒れたじゃがいもの苗のリカバリーとして実施しましたじゃがいもの垂直栽培(メークイン)の収穫です。葉っぱが元気がなかったので芋が大きいかが心配でした。 試し掘りをしましたら大きくなっているものがありました。ちょっと早めな感じではありましたが、...
そら豆

そら豆の収穫を終了しました。

5/6 そら豆を全収穫しました。収穫が始まりますとさやが下がらなくても立派な豆が出来ています。さやの中の豆の硬さ、さやの硬さなどを触って確認しました。 本日は、さやからはずして豆だけで約640gありました。早速塩ゆでにしていただきました。今...
さつまいも

紅はるかで干し芋作り 昨年収穫したさつまいも

昨年収穫したさつまいも「紅はるか」で干し芋を作りをしました。 紅はるかを40分間ふかします。鍋に水を入れ、蒸し器(赤いもので二段重ねのものを使ってます)にサツマイモを入れて沸騰させます。7本程度入れました。 美味しそうにふかしあがりましたら...
そら豆

ホクホクそら豆と新玉ねぎのチーズ焼き

収穫したそら豆を調理しました。アブラムシ対策等のお陰でたくさんの実がつきました。だけど、収穫した時は重いのがさやから豆を取り出すと嵩がぐんと減ります。 まずは定番のそら豆の塩ゆでです。今回作ったクックパッドのレシピは塩加減が絶妙でとても美味...
そら豆

そら豆の収穫時期目安

そら豆が収穫しても良い状況になってきました。 そら豆の収穫適期とは、さやの状態が以下のようになった時とのこと 下に下がってくる 背筋が黒くなる 全体の色が濃くなる うぶ毛が無くなる 光沢が出始める 昨日さやが、下に下がって背筋が黒くなり、少...
さつまいも

さつまいも「紅はるか」をコガネムシの幼虫対策をして植えました。

紅はるかを植え付けました。全部で10苗です。近ごろは欲張って植えないように気を付けてます。欲を張って密植しても良くないことを学びました。 今回は、牛糞堆肥を少しと珈琲ぼかしと有機石灰を入れて耕しました。紅はるかの苗は植え付け当日に購入して、...
スポンサーリンク